2025/08/13
ベンチャー隊の3人のスカウトが、津幡のスカウトハウスから、300km、大阪関西万博まで、自転車🚲で走破してきました! 1日約100kmずつの行程で、豪雨にも負けず、暑さにも負けず、途中でテント泊もしつつ、石川→福井→滋賀→京都→大阪とケガもなく無事に辿り着けました!
2025/08/10
今日の活動は前もってくまスカウトへ「どんな活動がしたいか」を考えてもらいました。いろいろ考えて話してまた考えて…出た答えは「カレーを作ろう!!」ご飯もカレーも起こす火も手作り満載、電気を使わず炊けたご飯はちょっぴり焦げたりしたけれど愛情いっぱいの優しい味でした。
2025/07/27
夏休みが始まりました!!子供達はうきうきワクワク🥰いろんな計画があると思いますが、そんな時こそ気を引き締めて🙅事故やケガなく過ごせるように今日の活動は「救急と安全」についてです。公衆電話の使い方や10円でどれくらい話せるの?AED って何?街の中にはどんな情報があるの??などを学びました。
2025/07/13
突き抜けるような青空!自転車ハイク日和!!と言いたいところですが…暑いです😧とにかく暑い🥵せっかくの日曜日、涼しいところでのんびり過ごしたいかもしれませんね(笑)でもそこは頼もしいスカウト達、大きな声で「行ってきま~す🙋‍♂️」きっと良い顔をして帰ってくるんでしょうね🤗
2025/06/29
これが何を示しているかわかる人はどれくらいいるのでしょうか?実はスカウトにはわかるんです😁物が無くても伝えられる、測ることが出来る。今日はそんな事を考えながら 活動しました。
2025/05/25
サンドイッチづくり&輪ゴムフリスビー
今日はみんなでサンドイッチを作って初夏の陽気な雰囲気を楽しむプチハイキング! …のはずが、あいにくのどんよりとした空模様。 外に出るのはまた今度にして、サンドイッチを作っていきます。 作り方を確認したら、まずはレタスをちぎります。
2025/05/25
みんな大好きロープワーク🙌楽しい楽しいロープワーク👏スカウトには必須! いつもよりみんなのテンション低いかも!?いやいやその気になれば達成感半端ない👿クセになる活動です。
2025/05/12
ネイチャービンゴ
団行事が続いた4月。 実は今回の活動が今年度初めてのビーバーの隊活動の日でした。 ということで、ネイチャービンゴをする前にまずは正しい「気をつけ」の姿勢練習から。 ほかにも「やすめ」「敬礼」など、集団行動の一通りを実戦形式で身に付けました。
2025/05/11
前回の活動は個々のアピール🤭今回は組のアピールです🤗アピールって…大事てすよね🤔そして難しいです🧐ここからの1年、どんな活動をしたいのかな?遠慮無くアピってもらいましょう!!
2025/04/20
今年うさぎスカウトは6人。くまスカウトは4人、しかスカウトも4人の総員14名です。泣き笑いいろんな事が起きるんでしょうね🤨スカウトが減らずに増えてくれる事を祈って🥺さぁっ!1年の始まり始まり〜🌸

さらに表示する